公益財団法人MR認定センター

プライバシーポリシー

公益財団法人MR認定センター(以下「センター」という。)では、個人情報の重要性とプライバシー保護に係る責任の重大性を認識し、「個人情報の保護に関する基本方針」を制定しています。
センターは、この基本方針の下、法令及び各種規程を遵守し、取り扱う個人情報を以下のとおり適正に管理します。

個人情報の取得について

1.センターは、利用目的を明らかにし、本人の意思で提供された個人情報を取り扱います。

2.センターの教育研修システム認定を受けた法人(以下「認定企業」という)およびMR導入教育実施機関(以下「実施機関」という)を通して提供される個人情報は、「個人情報の共同利用に関する管理規程」の定めにより、本人との間で情報提供の意思確認がされたものとして取り扱います。

3.センターへの各種お問い合わせ、各サポートセンターへの問い合わせに際しては、問い合わせ内容の正確な把握とサービスの向上を目的として氏名、連絡先等を記録することがあります。

利用目的及び保護

1.提供された個人情報は、利用目的の範囲内のみで利用します。但し、統計資料等企業、実施機関及び個人が特定できない形式に加工された情報は、個人情報に含みません。

(1) 講習会等の申込みから入手する個人情報は、講習会等への参加者名簿、参加用または視聴用URL等の送信、アンケートや事前課題の送付、名札など講習会等の運営に必要な備品作成に利用します。
(2) MR学習ポータル(以下「ポータル」という)から入手する個人情報は、利用者登録、教育研修履歴確認、お知らせの配信、MR認定証(以下「認定証」という)およびMR基礎教育限定認定証(以下「限定認定証」という)の更新、認定証の新規交付、認定証および限定認定証の再交付、有料版の販売管理、領収書作成、入金管理、利用状況管理に利用します。
(3) MRテキスト申し込みから入手する個人情報は、テキスト送付、ID送信、販売管理、入金管理、領収書作成、利用者管理に利用します。
(4) 各種問い合わせから入手する個人情報は、問い合わせに対する回答作成、記録作成、本人確認のため利用します。

2.法令に基づく場合、センターの事業を遂行するために業務委託をする場合を除き、本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供・開示することはありません。

個人情報の管理について

1. センターは、個人情報の保護と適正な取り扱いを目的として、「公益財団法人 MR 認定センター個人情報取扱規程」を定め、これを遵守します。

2. センター、認定企業及び実施機関は、認定証および限定認定証の適正な発行のために共同利用する個人情報の保護と適正な利用を目的として「個人情報の共同利用に関する管理規準」を定め、これを遵守します。

3. センターは、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止するためにファイアーウォールなどの対策を行うとともに、インターネット上の情報通信には業界標準の SSL 暗号化を使用して厳重なセキュリティー対策を行います。

4. センターは、個人情報を正確且つ最新の内容に保つよう努めるとともに、組織的・人的・物理的及び技術的な安全管理措置を講じます。

5. センターは、利用目的を遂行するために業務を委託する場合は、業務委託契約の締結時に守秘義務契約を締結するとともに、受託業者に対して必要且つ適切な範囲で監督を行います。

6. センターは、個人情報の保管期間を定め、その期間を経過した後は、電子データは削除するとともに、紙として保有していたものは原状復帰できない状態に処分します。

7. センターは、役職員に対して個人情報の保護及び適正な管理に関する教育研修を定期的に行います。

8. センターは、本人から個人情報の照会等の問い合わせを受けた場合は、本人確認ができた場合に限り本人のみに提供します。

共同利用について

認定企業及び実施機関が、MR認定要綱及びMR認定要綱細則を適用するために必要な個人情報を共同で利用します。

1. センターは、MR予定者として認定企業に入社した者または実施機関で導入教育の基礎教育を受講した者が、その後、MR認定試験を受験し生涯にわたりMR認定要綱で定めた教育研修を修了した記録を管理することにより認定証および限定認定証を適正に発行する必要があることから、認定企業及び実施機関を法第23条第5項第3号で定める個人データを共同して利用する特定の者とし、これら三者を個人情報の共同利用者と定める。

2. 共同利用する個人情報の項目
生年月日、氏名、医師、歯科医師及び薬剤師資格の有無、性別、センターコード、MR認定証登録番号、MR 認定試験の合否結果、教育研修の履修履歴、ポータル管理者のメールアドレス、ポータルに搭載されたドリルの進捗状況

3. 共同利用する個人情報の利用目的
教育研修の実施報告の申請及び修了認定の登録、教育研修履歴の確認及び教育研修の進捗状況の確認、MR認定試験の受験申請、MR認定試験受験票の作成、MR 認定試験の合否結果の登録及び合否結果の作成、認定証の新規交付、認定証および限定認定証の再交付および更新に伴う交付、発行および送付、企業の合併及び分割処理に係る作業、その他要綱及び細則を適正に運用するために必要な事項

保有個人情報の取り扱いと利用停止等について

1.個人情報の取り扱いについて本人から苦情を受理した場合は、事実を調査した上で、誠意をもって対処するよう努めます。

2.本人から情報の開示、訂正、利用停止等を求められた場合は、速やかに本人確認の手続きを経て、合理的な範囲で対応します。

特定個人情報の取り扱いについて

センターは、「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」及び「特定個人情報の適正な取り扱いに関するガイドライン(事業者編)」を遵守します。

個人情報に関するお問合せについて

個人情報の取り扱いに関するご意見やご質問については、下記フォームからお問い合わせください。

 公益財団法人MR認定センター 事務局
 問い合わせフォームはこちら